どんな時でも自分を褒めてみませんか
今日もグロブにお越し頂きありがとうございます。
みなさんは自分と他人を比較して
なんて自分はダメなんだ…
あ~まだまだだなぁ
あの人はあんなに頑張ってるのに…
なんて思ったことないですか?
私はけっこうな頻度でありました(汗)
今日はこれしか出来なかったと思って、
次に日はもっと頑張ろうって思って、
そのつぎの日には
みんな頑張ってるからもっとやらなくちゃと思って、
でもまだ満足出来なくて…
毎日自分にダメだししてると
自分が嫌いになっちゃうんですよね。
そんなの悲しいですけど…
知り合いの方で
子育てのカウンセラーをやっている方がいて、
たまに息子の相談をさせて頂いてるのですが、
そこで以前にこんな事を言われました。
先生 「ゆかりさん、自分のこといい母親だと思ってます?」
私 「いいえ」
先生 「なんでですか?」
私 「すぐ怒るし、思い通りにならないとイライラしちゃうし…」
先生 「そうなんですね。でもそれ当たり前のことですよ」
私 「へっ??」
先生 「息子さんの相談をしにわざわざ来てるのですから、いいお母さんですよ」
そうなんです。
自分にダメ出ししている理由って
よく考えたらたいしたことなくて、
他にもっとよくやってる部分が絶対あるんですって!
そこを自分自身で見つけて
褒めるようにするといいのですが、
これがまた難しい(笑
でも、
子どもは無条件に母親が好きなのに、
その母親が自身のこと嫌いだったら
子どもがかわいそうな気がして。
子どもって
少しでも出来たら
大げさに褒めると、
まんざらでもない顔して
もっとやるんですよね!
アフィリエイトも
作業が全然進まなくても、
何か1つ行動したら、
褒めちゃいましょう(*´∀`)
いいんです!
他の人とか関係ない!
自分が頑張ったことは素直に
偉かったねって自分を褒める
ところからはじめましょう!
大丈夫、とっても頑張ってますよ~(^o^)
誰かに褒めてもらうのが効果的だとは思いますが、
そんな人なかなかいませんよね(笑
自分を褒めるって
自分自身を認めることになるんですよね!
自己肯定感が高くなりますね\(^o^)/
いい事だらけです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ゆかりさんはじめまして!
空朋菜といいます♪
かわいらしいアバターに惹かれて
ランキングからまいりました^^
>子どもは無条件に母親が好きなのに、
その母親が自身のこと嫌いだったら
子どもがかわいそうな気がして。
この一文に心打たれてしまいました~。
私も子育てが思うようにいかなかったり
つい子供を怒りすぎてしまったりして
自己嫌悪の日々ですが、確かに子供って
こんなママでも無条件で大好きでいてくれるんですよね。
子育てもアフィリエイトも同じなんですね。
自分を認めて褒めてあげる事って大事なんだな~って
あらためて思いました^^
応援ポチ♪
空明菜さん、こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
お子さんが3人もいらっしゃるとのこと。
お忙しい中でもアフィリエイトを
継続されて頑張っておられるのですね。
子どもに対してつい怒ってしまうこと
ありますよね。思うようにいかないですからね。
自己嫌悪にもなりますよ
私もまだまだ日々勉強中です!
応援ありがとうございます。
私も応援済みです!
ゆかりさん、
こんばんは、加南です。
ブログにお越しいただき、
コメントありがとうございました。
また、レポートをご覧いただき、
ありがとうございましいた。
ゆかりさんのお役に立てれば幸いです。
思ったような結果につながらなくて、
なんて自分はダメなんだろう。
そうやって落ち込むことが
多いのですが、
それってやっぱり、
頑張っているから悩むんですよね。
だからその頑張りだけは、
自分自身が褒めてあげる。
そういうのって大切なことかもしれませんね。
気づきをありがとうございました。
応援完了です。
加南
加南さんこんばんは
レポート大活躍しています。
ありがとうございます(^o^)
>頑張っているから悩むんですよね。
そうなんですよね!
意識が高い方ほどその傾向は強いのかなと思います。
結果がでなくても
よく頑張ったねって
自分に言えるように
なれるといいのですが。
応援ありがとうございます。
素敵なサイトですね!
私、褒められることが大好きです!
でも、自分で自分を褒めること、
なかなかないですね
頑張ってる自分を褒める=自己全肯定!
いいですね♪
前向きになれますし^^
勉強になりました
応援ポッチで帰ります♪
ヤマダマヤさんこんばんは
ご訪問ありがとうございます。
大人になっても褒められると
嬉しくなりますよね(^o^)
自分で自分を褒めて
自己全肯定!
頑張りましょう\(^o^)/
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
ゆかりさん、こんばんは。
アスカです。
子育てもアフィリエイトもうまくいかないと
「自分ってなんてダメなんだorz」
とついつい落ち込んじゃいますけど、
ゆかりさんの言葉を聞いて、はっとしました!
「自分を褒めてあげる」
これって単純だけど、本当大切ですよね。
私も今度からうまくいったら
思いっきり自分を褒めてあげようと思います~。
ステキな癒しありがとうございました(*´ω`*)
アスカさんこんばんは!
ご訪問ありがとうございます(^o^)
>「自分ってなんてダメなんだorz」
分かります!
ついそう思っちゃいますよね。
>思いっきり自分を褒めてあげようと思います~。
褒められたら嬉しいですよね(^o^)
たくさん褒めて下さいね!
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^o^)
ゆかりさん
おはようございます。トーストきりんです。
ブログにご訪問&コメントくださり
ありがとうございますm(_ _)m
自分を褒めるっていいですよねぇ。
鏡に向かって「よし、よくやった!」
というだけでもかなり違ってきますものね(^ ^)
簡単にできてなかなかできなかったこと、
教えてくださって参考になりました!
ありがとうございます!
応援完了しました!
またおじゃましますね(^ ^)
トーストきりんさん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございます(^o^)
>鏡に向かって「よし、よくやった!」
鏡に向かってやるとは思いつかなかったです!
それいいですね(^o^)
さっそくやってみます!
またブログに遊びにいかせてください
トーストきりんさんも
またいらして下さいね(^o^)
応援ありがとうございました!
ゆかりさん
はじめまして^^
森純平と申します。
ブログランキングから来ました。
自分で自分を褒めるってことは大事ですよね。
そもそも周りに「アフィリエイト」って言葉を知らない
人の方が多いです。
知らない人に頑張りを分かってもらうのは大変なので、
そうなると自分の頑張りを褒められるのは自分しかいません(笑)
作業が進まないと「何やってるんだろう・・・」と思うこと
がありましたが、1つ行動したら自分を褒めようと思います^^
応援完了です。
また来ます^^
森純平さんこんばんは
ご訪問ありがとうございます!
>知らない人に頑張りを分かってもらうのは大変なので、
そうなんです!
誰かに褒めてもらいたくてもいないですよね。
>作業が進まないと「何やってるんだろう・・・」
私もあります。
自分はなんてダメなんだ~って思うことも。
そんな時もムリヤリ褒めてます(笑
応援ありがとうございます。
またいらして下さい。
私も伺います!(^o^)
ゆかりさん、こんにちは。
先日は、訪問ありがとうございました。
かわいいサイトですね^^
子育てでも、アフィリエイトでも、自分はダメだぁ…ってなってしまうこと多いです。
「子どもは無条件に母親が好きなのに、その母親が自身のこと嫌いだったら子どもがかわいそうな気がして。」
心に響きました。
時には、頑張ってる自分をほめてあげてもいいですよね!
素敵な記事ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。応援完了です♪
まかろんさんこんばんは
ご訪問ありがとうございます(^o^)
>時には、頑張ってる自分をほめてあげてもいいですよね!
いいですよ~♪褒めましょう!
好きでいてくれる子ども達のためにも
自分を褒めましょう!
まかろんさんは私からみたら
とっても頑張ってらっしゃると思います!
大変だったサーバーの移転も無事終わりましたしね(^o^)
また遊びに行かせて下さいね♪
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ゆかりさん、こんにちは。
ロコです。
どうしても自分を責める癖があって
そのせいで、作業も楽しくできない時が
よくあります。
「今日はあれができなかった、これができなかった。。」
でも、ゆかりさんの記事を見て自分を
褒めてあげようという気持ちになりました。
そちらの方が楽しく作業できますしね!
いい記事でした。
ありがとうございました。
応援完了です!
ロコさんこんにちは。
ご訪問ありがとうございます!
>「今日はあれができなかった、これができなかった。。」
意識が高くて、
頑張ってらっしゃるからこその悩みなのだと思います。
そんなロコさんも素敵です♪
>でも、ゆかりさんの記事を見て自分を
>褒めてあげようという気持ちになりました。
嬉しいです。
楽しく作業できたらいいですよね!
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします♪
ゆかりさん、こんばんわ!
先日はブログへお越しいただきありがとうございました^^
今日の記事、ぐぐーっと心に響きました。
>なんて自分はダメなんだ…
>あ~まだまだだなぁ
>あの人はあんなに頑張ってるのに
よく自分で思っちゃいます^^;
次女がまだおしゃべりが進まず、
心理カウンセラーに通っています。
「しゃべることに興味をしめさないのは
私がほったらかしにしてるせい」と、
旦那に言われてうたれ強い私もさすがに
だめだなぁと凹んでしまいました。
自分を褒めるというのは、
いきなりはできませんが、
少しずつ意識していこうと思います^^
素敵な気づきをありがとうございました♪
応援しています!
また遊びにきますね♪
星さんおはようございます!
ご訪問ありがとうございます(^o^)
>「しゃべることに興味をしめさないのは
> 私がほったらかしにしてるせい」と、
星さん、詳しい状況も分からず言えることではないと思いますが、
私は星さん素敵なお母さんだと思いますよ!
星さんもブログのフッター、お子さんが大好き!って
伝わってきます。
子育ては色々ありますよね。ホントに。
お互い頑張りましょうね(^o^)
応援ありがとうございました。
また遊びに行かせてください!
ゆかりさん、こんばんは^^
先日はコメントありがとうございました!
私も自分のことを良い母親とは思っていないので、
今回の記事、とても共感しちゃいました(ノ∀`*)
私自身はあまり凹むことはないんですけど、
そういえば、あまり自分自身を褒めてもいないな
ってことに気が付きました(笑)
よし、たまには自分を褒めてあげようっと!
応援させていただきますね^^
マリヤさんおはようございます!
ご訪問ありがとうございます(^o^)
>私自身はあまり凹むことはないんですけど、
素晴らしいですね!!
カラーの力ですかね!?
羨ましいです!
>よし、たまには自分を褒めてあげようっと!
自分で自分を褒めるって意識しないと
なかなかやらないかもしれませんね。
たくさん褒めてあげて下さい\(^o^)/
応援ありがとうございました。
今後よもよろしくお願いします!